PCR検査を受けるにはどうすればいいのだろう。。。
37.5度の熱が4日間続かないと行けないと言われても、、、。
どこに行けばPCR検査を受けれるのか、場所なんて出ていないよ。。。
と悩める方は多いのはではないでしょうか。
私も仕事の関係上、海外に行かなければならないので、
色々と問い合わせてみました。
参考になるかは分かりませんが、見てみてくださいね。
PCR検査を受けれるかの調べ方
まず調べてみたのは新聞に挟まっていたチラシです。
風邪なのかコロナにかかっているか疑いがある場合、
ここの相談センターに電話してください。と書いてありました。
実際、調べ方は新聞でもインターネットでも調べ方はたくさんあるかと思います。
最寄りの保健所に確認するのがいいようです。
PCR検査を受けられる場所
これが一番知りたいところですよね。
私は電話相談所に確認を取り、厚生労働省に電話するよう言われました。
(電話番号は電話相談所より教えてもらいました。)
厚生労働省に電話すると法務省に電話するように言われました。
法務省に電話すると空港の出入国管理局に確認するように言われました。
空港の出入国管理局に電話すると、
なんと厚生労働省に確認しろというではありませんか。
つまりは誰も分からないようなんです。
引っ張っておいて申し訳ありませんが、
大使館や航空ツーリスト会社へ確認するのが良いようです。
次回はマレーシアへ入国するための情報をお知らせしたいと思います。
コメント