必見!香港ナイトマーケット/女人街!
香港と言えばナイトマーケットですよね!
日本で言うところの出店ですね。
夜になると催される東南アジア各地の風物詩のような気もします。
香港ならではのナイトマーケットもとても刺激的でした!!
香港では女人街(ナイヤンガイ)と言う名称で呼ばれていて、
その名の通り、女性中心に賑わっていました。
女人街とは対照的に男人街(ナンヤンガイ)という通りもあるんですよ!
スリはどこの国でも起きるので安全に気を付けて行きましょうね^^
私の友人は警戒し過ぎて、スマホまでホテルにおいていました。
写真取らないのかなぁと不思議でしたが、
それくらいの警戒心があっていいのかもしれませんね!
あっでも、カバンに入れておけば大丈夫ですので、
スマホとサイフは持って行きましょう^^;
ナイトマーケット/女人街までのアクセス
ナイトマーケット/女人街はこちらです
Kaneekawa restaurantと言う位置がナイトマーケットのスタート地点になります。
地図上では簡単なんですが、
実際に市街地に行くと右も左も同じに見えて、
中々たどり着けないケースも出てくるかと思います。
夜も更けて来て夜道をウロウロってあんまりしたくないですよね。
ここではタクシーを使うのも悪くないと思います。
地図上、左に見える奥運(オリンピック)駅が見えるかと思います。
奥運(オリンピック)駅が通っているのは東涌(とぅんちゅん)線という路線なんですが、
空港やディズニーランド、香港市街まで通っている使い勝手のいい路線なんです。
東涌(とぅんちゅん)線沿線のホテルに泊まっている方であれば、
5分から10分くらいでタクシーなら着いちゃいます!
もちろんバスやローカルの交通機関を利用するのも、
旅行を楽しむやり方ですし、ぜひおススメしたいです^^
タクシーに限らず全ての交通機関利用者に共通しますが、
外出の時はホテルの名前や住所が入ったカードを必ず携帯するようにしましょう。
変に現地の言葉や英語を使うより、
地図や地名を見せた方が早くて間違いないです!!
ナイトマーケット/女人街を行く
さぁナイトマーケットを闊歩しましょう☆彡
人混みがすごいのではぐれないように気を付けて!
まずはゆっくり品定め
ナイトマーケットでお得に商品を手に入れる方法
大体相場は100~120香港ドルくらいが落としどころでした。
あきらめず値切ってください^^
値段が下がりきらなかったら、
ありがとうまたねって言ってどこかに行ってみましょう。
するとありがちですが、
それなら分かったと言って、ラストプライスを提示してきます。
そこからさらに値切れるかはあなた次第です^^
最後の人混みを抜けるといかにもな香港のネオン街が煌々と光を放っていました。
よく見るとネオンを競い合っているのはドラッグストアーなんですね!
なんでドラッグストアーがあんなにネオンギラギラなのかは分かりませんが、
商品に差がない分、やはり宣伝力が競いどころなんでしょうか。
あまり遅くならず、安全に香港ナイトをお過ごし下さい^^☆彡
コメント