Uberだけじゃないタクシーサービス・Grabtaxiも知っておこう
海外ではすっかりおなじみのUberタクシーサービスですが、
アジアにはUberと覇権を争うもう一つの雄がいます。
それはGrabtaxiです。
Uberだけでも高いサービスを実現していましたが、
Grabtaxiが現れたことにより、
Uber vs Grabtaxiという2大巨頭の構図が出来上がっています。
利用者にとっては競争が生まれることにより、
サービスがさらに向上されると考えられますが、
実際のところ、どちらを選ぶべきか迷ってしまうと思います。
比較してみたので、参考にしてみてください。
[ad#asia-bottom]
UberとGrabを比較してみた
以下が料金の比較表になります。
サービス | ベース価格 (RM) | コスト/min (RM) | コスト/km (RM) | キャンセル料金 |
UberX | 0.95 | 0.25 | 0.6 | 5.0 |
UberXL | 2.5 | 0.4 | 0.75 | 5.0 |
UberBLACK | 3.0 | 0.5 | 1.4 | 5.0 |
GrabCar | 1.0 | N/A | 1.3 | None |
Grab Car +(premium) |
4.0 | 0.5 | 1.5 | None |
上記の表は以下サイトを参照しております。
Uber vs Grab vs Taxis: Which is Cheaper?
Uber、Grab Carそれぞれサービスのグレードを選択できるようになっています。
一般的に使用するのはUberXとGrab Carになるのでこの二つを比べたいと思います。
ベース価格、コスト/kmはUberが安価になっております。
ただし、時間当たりの料金とキャンセル料はGrab Carには適用されません。
キャンセル料が発生しないのは助かります。
Uber、Grab Carを利用するメリット
Uberを使うことのメリットはこちらです。
Grab Carにも適用される内容になってます^^
ローカルの流しのタクシーではなくUber、Grab Carのようなサービスを利用する利点を解説しています。
実際のところ安いのはどっち?
実際に使ってみた感覚ではGrab Carの方が割安です。
ドライバーに聞いてみましたが、
時間帯や行き先にもよるのでなんとも言えないが、との前置きのもと、
Grab Carの方が割安とドライバー感覚でも言っていました。
と言いますのは、
UberもGrab Carもドライバーは一緒です。
みんなUberとGrab Carそれぞれに登録しているんですね。
こういうのってどうなんでしょう?
会社同士が競い合っても実際に運転するドライバーは同じなんですよね。
まぁ片方の会社のサービスが上がってドライバーの質も上がっていけば、
自然ともう片方の会社の質も上がるということなんですが、、、
利用者側には問題はないですけどね^^;
[ad#asia-bottom]
UberとGrab Carそれぞれの表示画面
Uberの表示画面
Grab Carの表示画面
Uberの方が詳細まで表示される気がします。
Uberは世界的に確立されているので、
システムの完成度がGrab Carより若干上かなぁと思ってます。
その分ちょっと割高なのかな。。。
マレーシアでGrab Carをご使用になる機会があれば、
以下にアクセスしてみてください。
プロモーションによりあなたも私も^^;10RMディスカウントされます。
さいごに
実際に使用してみた感覚そして、ドライバーに聞いてみた限りでは、
価格ではGrab Carが安価であり、
システムとしてはUberの方が確立されているかなぁと言った印象です。
ちょっと割高ですが、Uberの方が安心感があるかもしれません。
Grab Carはプロモーションを多く打ち出して、
新規顧客の開拓に奮闘しているので、
値段で選ぶなら、Grab Carがいいかもしれません。
機会があれば両方選んで比較してみるのも面白いかもしれませんよ^^
いずれにしろローカルの流しのタクシーではなく、
UberもしくはGrab Carを利用されることを強くおススメします。
マレーシアのローカルのタクシーは世界的に見てもあまり良くないみたいなので^^;
安全で快適な旅行をお楽しみください。
[ad#asia-bottom]
コメント